日本インター
日本インターナショナルダンス選手権が終わりました🇯🇵
今年はオリンピックの関係で日本武道館が使えず、代わりにグランドプリンスホテル新高輪の「飛天の間」にて、
コロナで海外選手が参加できないので日本人選手のみで、
有観客ではありますが、武道館と比べて元々少ない座席数を、更に密対策で間隔を空けて配置したので観客数を大幅に制限して、
観客の皆様、役員、そして選手も飛沫対策にマスク着用、そのため1曲の時間は短く、その分(?)ラウンド数を多く設ける…
などなど、これまで数多く出場してきた「日本インター」とはかなり様子が違いましたが、
私達選手が頑張るのはもとより、
応援に駆けつけてくださる沢山の愛好家の皆様と、
これだけの一大興行を時代に沿うように企画し直し運営してくださった役員の方々のおかげで
格式高い競技会で踊ることができました。
ありがとうございました。

飛天の間の美しいシャンデリアと広いフロア!

写真は松井先生が役員のお仕事の合間に撮影してくれました📸
ありがとうございます!
私達個人の結果としては、目標には遠く及ばす…
よく踊れた実感やコーチャーからの評価(絶対評価)があっても、周囲との優劣(相対評価)で成績が決まるという、
勝負をする上で当たり前なんだけど残酷な現実の前に敗れ、
とりあえずやけ酒しました🍺🍷🍶
(小さいグラスにスパークリング3杯くらいで頭痛くなっちゃうから、大してやけ酒もできないのですが)
大変ありがたい事に、応援団の皆様は
「今日すごく踊りが良かったから、ひょっとしたら決勝行くんじゃないかってみんなで話してたのよ」
「私の中ではいつでも優勝!」
などとあくまでも私達の活躍を信じてくださり、
その温かい言葉が落ち込んだメンタルに少しずつ染み込んでいます…🥲
いつも私達を支えてくださりありがとうございます。
ダンスで恩返しできるようにまた頑張ります!
ランキング参加してます🇯🇵
毎日クリックしてね⬇︎

今年はオリンピックの関係で日本武道館が使えず、代わりにグランドプリンスホテル新高輪の「飛天の間」にて、
コロナで海外選手が参加できないので日本人選手のみで、
有観客ではありますが、武道館と比べて元々少ない座席数を、更に密対策で間隔を空けて配置したので観客数を大幅に制限して、
観客の皆様、役員、そして選手も飛沫対策にマスク着用、そのため1曲の時間は短く、その分(?)ラウンド数を多く設ける…
などなど、これまで数多く出場してきた「日本インター」とはかなり様子が違いましたが、
私達選手が頑張るのはもとより、
応援に駆けつけてくださる沢山の愛好家の皆様と、
これだけの一大興行を時代に沿うように企画し直し運営してくださった役員の方々のおかげで
格式高い競技会で踊ることができました。
ありがとうございました。

飛天の間の美しいシャンデリアと広いフロア!

写真は松井先生が役員のお仕事の合間に撮影してくれました📸
ありがとうございます!
私達個人の結果としては、目標には遠く及ばす…
よく踊れた実感やコーチャーからの評価(絶対評価)があっても、周囲との優劣(相対評価)で成績が決まるという、
勝負をする上で当たり前なんだけど残酷な現実の前に敗れ、
とりあえずやけ酒しました🍺🍷🍶
(小さいグラスにスパークリング3杯くらいで頭痛くなっちゃうから、大してやけ酒もできないのですが)
大変ありがたい事に、応援団の皆様は
「今日すごく踊りが良かったから、ひょっとしたら決勝行くんじゃないかってみんなで話してたのよ」
「私の中ではいつでも優勝!」
などとあくまでも私達の活躍を信じてくださり、
その温かい言葉が落ち込んだメンタルに少しずつ染み込んでいます…🥲
いつも私達を支えてくださりありがとうございます。
ダンスで恩返しできるようにまた頑張ります!
ランキング参加してます🇯🇵
毎日クリックしてね⬇︎
