fc2ブログ

台風の中…帰国!

台風で帰国が危ぶまれる中、紆余曲折を経て日本に降り立ちました🇯🇵





イギリスで確認していたネットのニュースなどでは、
超大型台風の影響で私達が到着する12日に発着の便が続々と欠航になっているとのこと🌀




↑心配して日本のニュースを見せにきてくれた北園さん




周囲のダンサー達の帰国便が翌日などに遅延されていく中、
私達が搭乗予定のブリティッシュエアウェイズからは遅延の連絡ナシ!





念のためホームページで運行状況を確認しても『定刻通り』との強気姿勢🔥




私は知っている。ここでジタバタしても無駄だということを…。


必死で台風の経路を調べても、どんどん進路や時間が変わってくるし、

飛ぶのかどうか航空会社に問い合わせても、発表されていない遅延情報などは「未定」としか教えてもらえないし、

欠航や遅延が発表される前に他の便に振替えようとすれば、チケットをキャンセルして空席を調べて再度予約を取り直してキャンセル料が掛かるのかどうか調べて…と手に負えない。


こんな時はまな板の上の鯉🐟
航空会社の指示に従うしかないよね❗️





て事で、予定通り15:45の出発のつもりで空港に向かい、
渋滞にハマらなかったので少し早めに着いたな~と余裕で搭乗券を発券しようとしたら(12:30頃)…


自動発券機でチケットが出せず、係員に声を掛けろとの案内。



💁‍♀️「お客様の便は2時間早まって13:45出発に変更になってますね。急いで向かってください」
結・千「‼️」(この時点で既にゲートオープンしてる)



急いでバッグドロップで荷物を預けようとするも、係のオジサンが手間取る手間取る…(どこかに電話を掛けてくれているらしいけど一向に繋がらず、結局電話できないまま時間を消費しただけとなった)



セキュリティチェック後は小走りで搭乗口に向かい、なんとか搭乗!


…と、結局ギリギリ帰国となりました✈️💦
お土産も、機内用の食べ物も飲み物も、買ってる余裕が無かったヨ…😱





フライト中にCAさんとお喋りしたのですが(日本人)、


💁‍♀️「搭乗時間が早まるって、会社から連絡ありました?
私達クルーには昨日の深夜に連絡が来たんですけど、もう寝ていたクルーは間に合わなかったかも」

千「連絡なかったし、ホームページで運行状況調べても『程度通り』と出ていたのでそのつもりで空港に来ました。偶然早めに着いたのでこの便に間に合いましたけど」

💁‍♀️「今日の便は満席の予定だったのに、今は空席があるんですよ…。それだけ搭乗に間に合わなかったお客様がいらっしゃるって事ですよね」

千「間に合わなかった人はどうなるんですか?」

💁‍♀️「明日以降の便に振替になると思うんですけど、この先、明日明後日としばらく満席なんですよね…」

千「…(偶然間に合って良かった)」


なんともガクブルな内容でした😱





着陸直前には強く揺れて機内に悲鳴が響きましたが、無事成田空港着陸🛬


先の台風の教訓もあって早々に閉めようとしている空港は慌ただしい雰囲気で、
また各航空会社の便も殆ど欠航なので人が少なく閑散としていました。

免税店も飲食店もコンビニもみーんなクローズ!





2時間早く到着したおかげでまだ電車は運休前、私達もさっさと帰宅しようと思っていたところ




ポツーン
預けたカートが1つ出てこない~

4つの荷物のうち1つだけが積み込まれなかったらしい💀
(→届き次第配送してもらう事になる)



続発するトラブルですが、急ぎの物が入っているカートではなかったので、
持ち運ぶ荷物が減ったと思えば逆にラッキー…なのか…❓

全くブログのネタに事欠きません。





この手続きで思わぬ時間をロスしてしまいましたが、運休前最終のスカイライナーに乗って帰って来れました。


飛行機が飛んで良かった!
無事着陸してよかった!
日本に帰って来れて良かった!
成田にカンヅメにならなくて良かった!





お店がどこも閉まっている中、自宅直近のセブンイレブンが空いていたので、わかめ蕎麦を買ってきてのお食事となりました(美味しい😋)。



恐るべし台風🌀
どうか、大きな被害になりませんように…。





ランキング参加してます🌀
毎日クリックしてね⬇︎


ここ数日

留学の最後に試合があるので、渡英のたび終わりぎわにバタバタします💦

(試合とその準備、観戦、荷造りや食材整理などが一気にくるため)



とりあえずここ数日あった事は



私達は💃


・ヘルニアはギリギリ持ち堪えた(欠場や途中棄権せずに済みました)

・結果はいつも通り(ライジング24、本戦はアルバートホール手前まで)

・最終日は観戦にいらしていた生徒様のご厚意でめちゃくちゃ良いお席から見学






日本としては🇯🇵


・廣島組がライジング第2位!




↑見えにくいけど表彰式の様子🏆


・橋本組がBest24




そして世界では🌎


・リカルド組が引退
(正式には世界選手権で引退するけど、イギリスでのコンペはこれが最後)




長~くチャンピオンで居続けるのは本当に凄い事だと思います✨お疲れ様でした…!

ユリアは決勝のグリーンのドレスから、オナーダンスの為に花嫁さんのような白の衣装に着替えてきていました👰


・アマラテンチャンピオンがターンプロ発表

・プロボールルームではビクター組、アレキサンダー組、アレッシオ組欠場

・ウクライナの猛威
(ジュニアボールルームのセクションでは決勝6組中なんと5組がウクライナ選手!他セクションにも多数活躍選手がいます。応援団もものすごい!
ダンスが国技になったもいう噂も…⁉︎)




こんな感じの大変濃密な時間を過ごしていました💨




ついでに、観戦後大満足して帰ろうとしたら

車に違反(罰金)のお知らせが付けられていた…というオチまでついてきました💔

(↑良いところが空いてた!…と思って駐車してパーキングメーターで支払いまでしたのに、
その場所は限られた人しか停められない指定エリアだったらしい…。
目の前に支払いマシンがあったのに…!)



あとは何より台風の影響で飛行機が飛ぶのかどうか⁉️✈️

ANAやJALは続々と欠航しているようですが、我々の搭乗予定のブリティッシュエアウェイズは今のところ定刻出発の予定!

心配だけど、こればっかりは流れに身を任せるしかない…🌀



ランキング参加してます🌎
毎日クリックしてね⬇︎


食事会

気付けばレッスンも草コンペも練習も全て終わり、あとはInternational Championships本番を残すだけになりました。

折り返しを過ぎるとあっという間です💦





昨日は最終レッスンの後、お世話になっている佐藤先生と自宅にてお食事会🍴





佐藤先生リクエストの唐揚げを2種類🍗
結城くんリクエストのサーモンはガーリックパセリバターを作ってムニエルに🐟


もう1品、奥のミノムシ状のものは、1度やってみたかった「パセリバターを詰めたチキンカツ」…を、
ジャパンメディカルセンターの待合室にあった「オレンジページ」を参考に、千切りポテトを衣にして作ってみたもの。

パリッとして美味でした👌


結城くんは久しぶりにちゃんとお酒を飲んだと言ってました🍾
(ちょこちょこ飲んでるようには思うけど、本人的には殆ど飲んでいないらしい)





鶏肉だけでも1kg(骨なしで)あったので過剰分は差し入れにしよう、などと思っていたのに、

気付けばほぼ完食‼️


あれだけの量をよくまぁ…😅



食事会の準備中に訪ねてきた北海道の大西先生(泣けるほど大食い 笑)も参加したそうにしてくれていたのですが、

また彼らを誘う場合は3kgは揚げないと足りないかもな💀



ランキング参加してます🍗
毎日クリックしてね⬇︎



バーミンガムから帰還

こちらは試合の様子✨





プロボールルーム決勝


この試合はロビンショートの息子、クリストファーが仕切ってるのかな?
バルーン飾りがあったりフォトスポットがあったり、採点回収が可愛らしかったり、
なんか若々しい感じの素敵な試合でした(←何様…😅)


ちなみにこの写真の右奥にテイクアウトカレー屋さん🍛
仕切られていないし、みんなそれを会場内や控室で食べます😳





その翌日は1日バーミンガムでレッスン💃

ホテルの美味しいブレックファーストを食べて頑張ります✊





食の国フランスのこだわり🇫🇷⁉︎

パンはクロワッサンやパンオショコラ、バゲットなどたくさんの種類が選べます🥖🥐
ブリーチーズやハム、サラミも旨い!
でも生野菜はナシ!!
(ハムやスムージー用に置いてあった果物をちょびっとゲットしました🍇)




こんな食事が続くと、普段積極的に野菜を食べたがらない結城くんですら「生野菜、生野菜」と言い出します😅


朝にこれだけ食べると全然お腹が空かないので、ランチはスーパーマーケットのサラダ🥗

前に変わったものに手を出して不味かった記憶があるので慎重に…奇をてらわないシーザーサラダと、





ピーナッツバター好きとしてどうしても気になってしまったリンゴとピーナッツバターのセット…!
(しかも尋常じゃない量のピーナッツバター🥜)

意外に甘くないチャンク入りピーナッツバターを、ちょっと付ける、というよりどっぷりと絡めて食べる驚きの食べ物でしたが美味しくて気に入ってしまいましたよ私は🤩





ホテルの部屋がこれまでのヨーロッパのホテルのイメージと比べるとちょっと近代的な感じで





コンパクトな中にギュッと詰まっている感じがなんだか、

『ドラえもんが冒険先でポケットから出す秘密道具の家』みたいでちょっとワクワクしました!
ロビーも素敵!





↑いい写真見つからなかったけど、こんな感じ
伝わります?





恐れていた「試合後ヘルニアで立てなくなる」ということもなく、
そこまでひどい渋滞にハマることもなく、無事に帰宅すると、

フラットに整体の佐藤先生がいらしていました!


これまでずっと2人で住んでいましたが、これから少し賑やかになります♪



早速用意してくださっていたカレーと煮豚と栗ご飯🍛🐖🌰✨





さすがに昨日カレー三昧だったのでこの日は煮豚と栗ご飯をいただきました😋



帰ったら食事があるって最高❗️
とっても美味しかったです‼️




ランキング参加してます🇫🇷
毎日クリックしてね⬇︎


バーミンガムにて

昨日はバーミンガムでの競技会でした。

バーミンガムってロンドンに次ぐ都市らしいので、日本で言うところの大阪インターみたいなものか…?(主催はたぶん個人ですが)





まずは今年初開催らしいライジングスター部門から。

ヘルニア発症後初の試合なのでどうなるかと思いましたが、とりあえずちゃんと(?)踊れて一安心でした💨



結果は決勝に次点と…💀 惜しいぃ!
肝心なところでキメきれませんでした💔

「(ヘルニア後初だし)試合で練習になれば」と言っていたとはいえ、残念無念です。





さてそこから4時間ほど待って夜の部(本戦)へ向かいます。


会場内では何故かインド料理(カレーとかサモサとか)が売られていていたので、腹ごしらえにチキンカレー🍛





会場との間仕切り一切ナシ!






美味しいけど…昨夜の夕飯(ホテルのアジアンビュッフェ)、今朝の朝食(イングリッシュブレックファースト)に引き続き生野菜ゼロ!野菜類殆どナシ!!のわんぱくメニューです。

そして踊り終えてハァハァしている人の近く(本当にフロアサイド)でこのカレー臭って正直いかがなものか。
美味しいけど。





プロスタンダード本戦は、出場人数は多くないながらも少数精鋭で超豪華な面々がエントリーされておりまして…

1次予選から、右を見ても左を見てもあっちへ行ってもこっちへ行っても有名人ばかりという貴重な体験をしました😅

決して自分達に送られているのではないと分かる拍手や手拍子の中で踊るというのは何とも切ないものです👏



蚊帳の外感を感じながらも格上選手に揉まれてとりあえず24まで踊って、1日を通して良い練習になりました。



まだトラブルは頻発しますが見てくれていたコーチャーからの評価も良かったので、これからもっと調子を上げていけるように頑張ります✊





こちらの試合は、次のラウンドへの勝ち抜きの発表は司会によるコール(事前の張り出しではなく)なので、

「24を踊る」=「準決勝開始時ののコールまで踊れる状態で出番を待つ」事になります。


準決勝にコールされなかった時点で時間は既に22時をまわり…
そこから急いで片付けを終わらせてファイナルをチラ見しながら帰路につきました。
(既に23時、ちゃんと見たいけど、体調管理も大切だからね…)





ホテルのレストランもバーも閉まっている時間なので夕飯どうしようと思っていたら、会場の例のカレー屋がまだ少し売っていたので再びゲット!

しかも終わりかけで肉が少ないからと半額でたっぷりよそってくれました😝





ホテルに帰って食べたカレー、
マトンカレーは肉が少ないどころか私達の慣れ親しんだカレーよりも断然肉だらけだし、
豆カレーはめちゃ旨だし、これで£4(2つで¥500~600)ってすごい😋



昨日の夜から(野菜は食べていないけど)タンパク質はたっぷり摂っているので、

しっかりと血肉になってくれる事でしょう💪




それにしてもバーミンガムに来てから食べた野菜って、ちょっと何かの具に入ってる物とブレックファーストのトマト缶と、自販機で買ったチキンサンドイッチに挟まってたきゅうりくらい…

あとはハッシュブラウン(ジャガイモ揚げたやつ)!

現地の人ってこんな食生活なの⁉️




ランキング参加してます🍛
毎日クリックしてね⬇︎


アクセスカウンター
ブログランキング
社交ダンスブログランキングに参加しました♪
プロフィール

Satoshi & Chiharu

Author:Satoshi & Chiharu
結城智史 & 増田千晴 組
JBDFプロスタンダードA級

2003年
 カップル結成
2004年
 アマA級よりターンプロ
2007年
 プロスタンダードA級昇級
2013年
 JBDF Segue出場権獲得
統一全日本選手権セミファイナリスト
2014年
 JBDFファイナリスト
セグエ選手権ファイナリスト
2015年
JBDFグランドファイナリスト

2021年
統一ショーダンス選手権ファイナリスト
競技引退
合同会社Zest 創立

2022年
The Zest (Ballroom Dance Studio)創設


【結城智史】
無類のラーメン好き。
特に豚骨ラーメン。
日々の癒しは車とお酒。
(ビール&赤ワイン)
【増田千晴】
ダンスと食べることを
何よりも愛する。
楽しみや幸せを
見つけるのが得意。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR