池袋駅北口
5月5日に控えた1周年記念パーティーの音源を届けに、スドウダンスクリエイションに行ってきました👣
アクトレスから独立したスタッフの教室なのに、営業時間が被っている(クリエイション営業中はアクトレスもお仕事中!そりゃそうだ)ので遊びに行けないし、
オープニングイベントも留学中で顔を出せなかったので、
残念ながら一度も行った事がありませんでした😔
てなわけで、初来訪にちょっぴりワクワクしながら向かいました💨
しかーし、
須藤先生はパーティーの打ち合わせで不在💔
教室内を見る事はできませんでしたが💀、
入口のガラスドアから須藤先生こだわりのお城の様子を激写してきました!

窓が大きくて開放的(っぽい)!
ガラス扉の向こうから必死に撮影している私の姿も鏡越しに写り込んでいます😅
普段あまり降りることのない池袋駅北口。
初めて通る道なのでキョロキョロしながら歩いていたら、早速面白いもの発見👀
珍しい⁉︎昔ながらといった風情の魚屋さん。
店頭で蟹や貝(パックされているのでは無いヤツ)を売っているのに並んで、
タライの中で活きているぶっとくて長い黒い物体!
「タスマニアオオウナギ」だって…!!

※さすがに店頭の商品を撮影するのは憚られるのでインターネットで画像検索しました🐟
活きて売ってるって事は、これを買う人は自分で捌くのかな⁉️🔪
お次に見つけたのは、線路沿いに並ぶ写真パネル。

なんだか見慣れた風景(の写真)…?
と、思ったら

権現堂の桜堤だった🌸
池袋北口、イイね~👍
ランキング参加してます🐟
毎日クリックしてね⬇︎

アクトレスから独立したスタッフの教室なのに、営業時間が被っている(クリエイション営業中はアクトレスもお仕事中!そりゃそうだ)ので遊びに行けないし、
オープニングイベントも留学中で顔を出せなかったので、
残念ながら一度も行った事がありませんでした😔
てなわけで、初来訪にちょっぴりワクワクしながら向かいました💨
しかーし、
須藤先生はパーティーの打ち合わせで不在💔
教室内を見る事はできませんでしたが💀、
入口のガラスドアから須藤先生こだわりのお城の様子を激写してきました!


窓が大きくて開放的(っぽい)!
ガラス扉の向こうから必死に撮影している私の姿も鏡越しに写り込んでいます😅
普段あまり降りることのない池袋駅北口。
初めて通る道なのでキョロキョロしながら歩いていたら、早速面白いもの発見👀
珍しい⁉︎昔ながらといった風情の魚屋さん。
店頭で蟹や貝(パックされているのでは無いヤツ)を売っているのに並んで、
タライの中で活きているぶっとくて長い黒い物体!
「タスマニアオオウナギ」だって…!!

※さすがに店頭の商品を撮影するのは憚られるのでインターネットで画像検索しました🐟
活きて売ってるって事は、これを買う人は自分で捌くのかな⁉️🔪
お次に見つけたのは、線路沿いに並ぶ写真パネル。

なんだか見慣れた風景(の写真)…?
と、思ったら


権現堂の桜堤だった🌸
池袋北口、イイね~👍
ランキング参加してます🐟
毎日クリックしてね⬇︎
