JIMOTO
私の古巣、スターバックスコーヒー☕️✨
新卒で入社した後、店長代理&バリスタとして毎日お店に立っていました♪
元々コーヒー好きだったわけでもスタバに足繁く通っていたわけでも無かったのですが😅、
勤めるうちに愛着が湧き…、
辞めて随分経った今でもスターバックス好きです!
そーんなスタバで、気になる企画を見つけました👀
47都道府県のご当地フラペチーノ、その名も「47JIMOTOフラペチーノ」ですって‼️
(ところでJIMOTOって「ANINOMOTO」に見えて仕方ない!)

高田馬場教室のある東京は~、
「オリジンコーヒージェリーキャラメルフラペチーノ」←長!
何でもある東京だからこそ、やっぱり基本のコーヒーに拘るのかな!

たまプラーザ教室のある神奈川は~、
「サマーブルークリームフラペチーノ」
やっぱり海!爽やかですね

私の出身地、埼玉は~
「多彩玉ストロベリー&シトラスフラペチーノ」
苺とか柑橘って埼玉名産だったっけ…?と考えてしまいましたが、彼岸花をイメージしたカラーリングなんだそうです!
こういうご当地系では大抵埋もれがちな埼玉にしては華やかなルックスの物で嬉しい♪
それにしても「多彩玉」って…何かの品種?まさか「ださいたま」って読まないよね⁉︎

結城くんの出身地、福岡は~
「八女茶やけんフラペチーノ」
おっと突如飛び出した方言やけん!
福岡ってお茶が名産だったんですね!
豚骨フラペチーノにならなくて良かったばい!
こうやってゆかりの地のメニューを見たり、自分好みのドリンクがどこのご当地メニューなのかチェックするのも楽しい!
ぶどうにメロン、ラフランスにスイカにずんだに棒ほうじ茶…etc、
もはやコーヒーショップのメニューとは思えないラインナップですが😅、
マニアは全種制覇するんでしょうねぇ!
いろんな土地の物を試してみたいけど、フラペチーノじゃお土産には頼めないなぁ~
他の都道府県メニューが気になる方はこちらをチェック💁♀️スターバックスJIMOTOフラペチーノ
ランキング参加してます☕️
毎日クリックしてね⬇︎
新卒で入社した後、店長代理&バリスタとして毎日お店に立っていました♪
元々コーヒー好きだったわけでもスタバに足繁く通っていたわけでも無かったのですが😅、
勤めるうちに愛着が湧き…、
辞めて随分経った今でもスターバックス好きです!
そーんなスタバで、気になる企画を見つけました👀
47都道府県のご当地フラペチーノ、その名も「47JIMOTOフラペチーノ」ですって‼️
(ところでJIMOTOって「ANINOMOTO」に見えて仕方ない!)

高田馬場教室のある東京は~、
「オリジンコーヒージェリーキャラメルフラペチーノ」←長!
何でもある東京だからこそ、やっぱり基本のコーヒーに拘るのかな!

たまプラーザ教室のある神奈川は~、
「サマーブルークリームフラペチーノ」
やっぱり海!爽やかですね

私の出身地、埼玉は~
「多彩玉ストロベリー&シトラスフラペチーノ」
苺とか柑橘って埼玉名産だったっけ…?と考えてしまいましたが、彼岸花をイメージしたカラーリングなんだそうです!
こういうご当地系では大抵埋もれがちな埼玉にしては華やかなルックスの物で嬉しい♪
それにしても「多彩玉」って…何かの品種?まさか「ださいたま」って読まないよね⁉︎

結城くんの出身地、福岡は~
「八女茶やけんフラペチーノ」
おっと突如飛び出した方言やけん!
福岡ってお茶が名産だったんですね!
豚骨フラペチーノにならなくて良かったばい!
こうやってゆかりの地のメニューを見たり、自分好みのドリンクがどこのご当地メニューなのかチェックするのも楽しい!
ぶどうにメロン、ラフランスにスイカにずんだに棒ほうじ茶…etc、
もはやコーヒーショップのメニューとは思えないラインナップですが😅、
マニアは全種制覇するんでしょうねぇ!
いろんな土地の物を試してみたいけど、フラペチーノじゃお土産には頼めないなぁ~
他の都道府県メニューが気になる方はこちらをチェック💁♀️スターバックスJIMOTOフラペチーノ
ランキング参加してます☕️
毎日クリックしてね⬇︎
